下準備

必要なパッケージをインストール

opensslとreadlineをインストールしていないとrubyのビルド時にエラーになる。

$ sudo yum -y install make git gcc-c++ openssl-devel readline-devel

Ruby 2.2.0のビルド

Ruby2.2.0のインストールがlibffi.a: could not read symbols: Bad valueで失敗した件 - まっしろけっけによると、 libffi-develを入れる。

$ sudo yum -y install make git gcc-c++ openssl-devel readline-devel libffi-devel

rbenvのインストール

rbenvとruby-buildをclone

$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build

環境設定

# PATH に追加
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile

# .bash_profile に追加
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile

# 上記設定の再読み込み
$ source ~/.bash_profile

確認

$ rbenv --version
rbenv 0.4.0-129-g7e0e85b

rbenv-gem-rehashをインストール

そのままだとgemでbundlerをインストールしたりしたときに、bundleコマンド等が使えない。 rbenv rehashするとシンボリックリンクが更新されて使えるようになるのだが、 面倒なので自動的にやってくれるプラグインをインストールする。

$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv-gem-rehash.git ~/.rbenv/plugins/rbenv-gem-rehash

Rubyのインストール

rubyの最新版を確認

install – list でインストール可能なバージョン一覧が出力される

$ rbenv install --list
Available versions:
  2.1.0-rc1
  2.1.0
  2.1.1
  2.1.2
  2.1.3
  2.1.4
  2.1.5
  2.2.0-dev
  2.2.0-preview1
  2.2.0-preview2
  :

rubyをビルド

先ほど調べたバージョンを指定する。rubyがビルドされる。

$ rbenv install -v 2.1.5

再読み込み

$ rbenv rehash

インストールされているruby一覧を確認

$ rbenv versions
  2.1.5

先ほどインストールした最新版に設定

$ rbenv global 2.1.5

確認

$ ruby -v
ruby 2.1.5p273 (2014-11-13 revision 48405) [x86_64-linux]

参考サイト